現場で役立つ
匠のノウハウを教えてもらおう!
匠の野帳現場で役立つ匠のノウハウを教えてもらおう!

検索する

詳細検索


すべてのカテゴリの匠の野帳

現在の絞り込み条件
結果:202件
2020年07月15日 01:50 こでぃもさん
11 11
ここ数年、土木業界ではドローン(無人航空機)が注目を集め、測量における人手不足の解消や業務効率化につながることから重宝されています。空撮で建設現場周辺の写真を撮影したり、AI機能と併用して橋梁や道路の点...
11 11
2020年07月08日 00:51 once11さん
9 8
公共・民間に関わらず工事をする際は近隣住民と必ず関わります。そのため今回は、近隣住民との付き合い方について解説していきます。騒音や振動などで迷惑をかけるときや、借地などで協力を呼び掛けるときもあります...
9 8
2020年07月01日 00:42 once11さん
14 11
前回は土木の基礎となる盛土工について紹介しましたが、今回は切土工について紹介したいと思います。切土とは盛土が上載荷重を支えるために土砂を積み上げるものだったのに対して、切土は土砂をほぐして撤去する工事...
14 11
2020年06月24日 01:28 RC.オガさん
11 10
今回は、工事着工前に実施することについて考えてみます。施工計画書と予算書は必要か工事を受注して一番初めに行うことは、発注された役所との打ち合わせです。最初の打ち合わせは顔合わせのようなものでしょうか。...
11 10
2020年06月17日 00:33 YA-SUさん
21 19
アスベスト含有建材とは、繊維状の天然鉱物であるアスベストの含有量が0.1%(重量比)を超える建材のことであり、建物解体時等に取り扱いが規制の対象となります。今回は、解体工事において直面するアスベスト含...
21 19
2020年06月10日 00:45 こでぃもさん
11 10
設計者にとって風通しの良さを意識すると現場や発注者に対してどういったメリットがあると思いますか?「なんとなく、雰囲気が良くなる」と思いつくかもしれませんが、具体的なメリットはイマイチ分からないかもしれ...
11 10
2020年06月03日 03:58 once11さん
10 8
道路工事やトンネル工事が土木工事と言われているように、土を扱うことがほとんどです。そのため、土工は大変重要な工種となっています。今回は、その中で土木の基礎となる盛土について紹介します。盛土の役割盛土の...
10 8
2020年05月27日 02:28 エクセイトさん
11 11
東京港後背部(特に東部低地帯の河川部分)の高潮対策は直立堤防や緩傾斜堤防、スーパー堤防などの防潮堤(堤防)方式を採用し、街を水害から守っています。大阪港後背部(特に旧淀川筋の河川部分)の高潮対策は大水...
11 11
2020年05月20日 01:39 YA-SUさん
19 14
土壌汚染対策法(以降、「土対法」という。)に示される基準、正式には要措置区域の指定に関わる基準ですが、土壌溶出量と土壌含有量の2つ基準が定められています。この2つの基準は、どのような考え方で定められて...
19 14
2020年05月13日 02:05 こでぃもさん
13 9
今回は土木コンサルタントの仕事の内容について実例等を挙げていくつか紹介したいと思います。土木コンサルタントの仕事内容とはゼネコンを始めとしたクライアントをサポートしたり、建設会社と国や地方自治体といっ...
13 9
18ページ / 21ページ中
会員登録(無料)