防鳥ネットとその固定具です。
▼概要
橋梁から住宅まで、様々な場所での鳥害対策に役立つ防鳥ネットです。
ハト、スズメ、ムクドリ等の侵入や巣・フンの被害を防ぐことができます。
▼特長
・接着式引掛け工...
GTフレーム工法+地山補強土併用によるのり面保護工
▼概要
全面緑化が可能なGTフレーム工法と、地山補強土工(ロックボルト工)に対応するGTフレーム専用の「GTF受圧板」を組み合わせて補強する新しいのり面保護...
樹⽊を残しながら、最適な補強材設置⾓度で斜⾯を補強する工法です。
▼概要
アングルボルト工法は、主に自然斜面・のり面表層地盤の補強に用いる地山補強土工法です。のり面工を独自形状の受圧板とワイヤロープ...
▼概要
「GTフレーム工法®」は、鉄筋やモルタル(コンクリート)を使用した従来ののり枠工とは違い、のり枠材に補強盛土工法などで用いられるジオシンセティックス(ジオグリッド、短繊維)を用いた新しい吹付のり枠...
【製品概要】
棚田式魚道ブロックを用いた国土交通省中部地方整備局との共同開発特許魚道です。
別名「スリット付きプール壁タイプ魚道」
魚道ブロックとして各パーツをユニット化!施工も簡単!コスト削減!...
「楽サポール®」は、はつり工などで使用する重い電動工具を支持しながら衝撃を吸収する棒です。
▼特徴
1.とにかく楽!10㎏以下の電動工具に対応します。
2.バネに圧力をかけているので(特許...
水陸両用小型作業船(コンバー)はバックホウ、ポンプ、レーキ、Tフロントカッター、フォークの5種類のアタッチメントがあり、水深2.5mまでの底泥の浚渫、水草の根こそぎ駆除及び草刈り、浮遊物の処理が可能です。...
多機能小型作業船(ウォーターマスター)はバックホウ、ポンプ、レーキの3種類のアタッチメントがあり、水深約5.0mまでの底泥の浚渫、水草の根こそぎ駆除が可能です。浅瀬や湖・河川・池・ダム湖などの閉鎖性水域...
アクアリカバリーは、エアリフト現象を利用して貧酸素水を吸い上げ有害気体を放散して酸素を溶解させるシンプルで省エネ、低コストな薄液膜式酸素溶解装置です。
人工池、貯水場の水質改善、アオコ発生対策に効...
■PRICONJET(プリコンジェット)とは
毎日のように作成が必要なコンクリートのテストピース。
半世紀もの間、その識別表示は、昔は墨汁、現在はマジックが当たり前でした。
「もっと簡単でキレイにできないもの...