現場で役立つ
匠のノウハウを教えてもらおう!
匠の野帳現場で役立つ匠のノウハウを教えてもらおう!

検索する

詳細検索


すべてのカテゴリの匠の野帳

現在の絞り込み条件
結果:203件
2020年10月14日 08:20 ローリングMさん
8 4
『整地』土木関係の人ならよく耳にする言葉である。広さにもよるがすべてを同じ高さにすることはあまりなく、水勾配を考慮しながら平らな面を重機のみ、人力のみ、もしくは協力し合って作りあげる。丁張杭や鉄筋棒に...
8 4
2020年10月07日 01:33 shadowさん
12 11
電線共同溝とは、電柱や電線を地下に収容するための地下管路のことで、その目的は災害時の電柱倒壊による交通遮断防止や景観向上などです。「電線共同溝の整備等に関する特別措置法」(平成7年3月)に基づき実施され...
12 11
2020年09月30日 04:25 RC.オガさん
15 11
工業系の学校を卒業された方は、測量の授業が行われていると思います。しかし、工業系ではない、文系の普通科を卒業された方は測量なんてやったことがなくて、とても違和感があると思います。今回は現場監督に必要な...
15 11
2020年09月23日 01:37 kanta001さん
17 15
設計者は、現地付近の測量専門者が上げた現況に対して計画します。現場は、どうしても地図上・座標上でしか確認できないため、詳細な状況が把握できないまま設計しています。橋梁等の専門的な設計を含め、大抵の場合...
17 15
2020年09月16日 00:56 こでぃもさん
15 11
土木業においてCADの利用は2次元の設計だけでなく、3Dモデルの作成にも活用されています。3DCADモデルの作成業務にはいくつか種類があります。工区全体の把握のため、橋梁・道路などを作成し、周辺地形もモデル化す...
15 11
2020年09月09日 02:31 たろまるさん
19 16
建設業界で女性を見かけるのは、今や珍しいことではなくなってきていますよね。設計者や現場監督など、技術者として活躍している女性を数多く知っています。かく言う私も土木の世界に魅せられ、建設業界で仕事をして...
19 16
2020年09月02日 09:03 ローリングMさん
13 11
朝礼は7時15分からと決まっていた。会社の朝礼がある日はゆっくりと出社できる。これが普通の日だと7時前に必ず誰かから電話がくる。「起きましたか?」「今どこ?」昭和30年位に生まれた世代はとにかく朝が早い。と...
13 11
2020年08月26日 02:14 shadowさん
18 16
日本には現在約3580万本の電柱があるとされており、更に毎年7万本ずつ増加していると言われています。政府の無電柱化への取り組みは、昭和61年に第一期計画が始まり、現在第7期計画に進んでいます。それぞれの...
18 16
2020年08月19日 02:47 RC.オガさん
11 8
今年の夏は凌ぎやすいかと思いきや、一転して最高気温40℃にも達する酷暑を迎えました。40℃と言えば、人間の体温を越えた気温。黙って日向に立っていても、目がくらんで意識が遠のいてしまう温度でしょう。私自身が体...
11 8
2020年08月05日 00:45 once11さん
12 10
2020年2月から日本でもコロナウイルスが騒がれ始め、様々な職種に大きな影響を与えました。もちろん、建設業界もコロナ対策をしながら事業を続けている状態です。そこで今回は、新型コロナウイルスが地域建設業に与...
12 10
17ページ / 21ページ中
会員登録(無料)