現場で役立つ
匠のノウハウを教えてもらおう!
匠の野帳現場で役立つ匠のノウハウを教えてもらおう!

検索する

詳細検索


工事・施工の匠の野帳

現在の絞り込み条件

記事カテゴリ:

工事・施工

結果:55件
2021年04月28日 02:34 RC.オガさん
11 9
前回に引き続き「コンクリート工事での失敗と対策」についてお伝えしたいと思います。コンクリート工事の代表的な失敗例として、ひび割れが入るジャンカが入る天端の高さが違う試験体の強度不足打ち継ぎの失敗鉄筋か...
11 9
2020年12月09日 02:44 RC.オガさん
11 8
舗装する際には、面積と厚さに応じた舗装合材(舗装材)を舗装プラントから搬入します。そこで今回は、過不足のない舗装合材の取り方を話しましょう。過不足のない舗装合材の取り方舗装は決められた枠の中を舗装する...
11 8
2020年08月19日 02:47 RC.オガさん
11 8
今年の夏は凌ぎやすいかと思いきや、一転して最高気温40℃にも達する酷暑を迎えました。40℃と言えば、人間の体温を越えた気温。黙って日向に立っていても、目がくらんで意識が遠のいてしまう温度でしょう。私自身が体...
11 8
2020年06月24日 01:28 RC.オガさん
11 10
今回は、工事着工前に実施することについて考えてみます。施工計画書と予算書は必要か工事を受注して一番初めに行うことは、発注された役所との打ち合わせです。最初の打ち合わせは顔合わせのようなものでしょうか。...
11 10
2021年05月19日 02:06 ローリングMさん
10 7
転職組だった私はいくつかの工事現場で作業員を経験しながら、施工管理技士の資格を取得し初めて現場を持つことになりました。今回、ご紹介するのは初めて担当した現場で経常利益どころか、最終的に100万円以上の赤...
10 7
2021年02月03日 04:34 RC.オガさん
10 7
前回の「土木における生コンクリートの打設方法とその後の養生 ~その1~」に続き、生コンクリートの打設後の養生についてお伝えします。養生期間は、初期強度が出るまでとなっています。1日で養生が終わるところ...
10 7
2021年01月27日 01:25 RC.オガさん
10 8
今回のテーマは、生コンクリート打設と打設後の養生についてです。夏の暑い時期と冬の寒い時期に大変なのが生コンクリートの打設後の養生です。特に寒さが増す、厳冬期の打設後の養生は大変なものがあります。私が経...
10 8
2021年01月20日 02:15 たろまるさん
10 8
「建設現場の記録を、着工から竣工まで残せたらいいのに・・・」私がまだまだ未熟者で、上司や先輩の真似をしながら必死に仕事を覚えていた新人時代、ふと思ったことです。新人時代は「一日も早く現場の流れを理解し...
10 8
2020年06月03日 03:58 once11さん
10 8
道路工事やトンネル工事が土木工事と言われているように、土を扱うことがほとんどです。そのため、土工は大変重要な工種となっています。今回は、その中で土木の基礎となる盛土について紹介します。盛土の役割盛土の...
10 8
2020年04月01日 02:00 RC.オガさん
10 6
私が暮らしている札幌は、世界でも類を見ない積雪地でありながら大都会。冬でも快適な都市機能を損なわないよう日夜奮闘しているのは地元の除雪業者。12月1日から3月20日までは除雪シーズンです。基準を超える降雪が...
10 6
2ページ / 6ページ中
会員登録(無料)