【製品の概要】
・ETA評価で100年の耐用年数!保存期間24カ月!
・シンガポールのマリーナベイ・サンズ等の世界的にも著名な建築物への実績多数
・欧州技術評価(ETA)と米国の国際基準評議会(ICC)のW認証で、...
●水中施工に最適
護岸工事に最適な水中施工の決定版!雨天時施工も可能で工期短縮
●耐用年数120年
ETA評価は100年の耐用年数を保証。IEAの報告書で最大120年の耐用年数を確認しています。
●強力な固着力
エポキ...
本技術は、PCグラウト充填不足部に、小口径削孔を行い高強度グラウトを再注入し補修する工法である。
[開発目的]
・機材費および材料費が安価となるため(コスト削減、生産性の向上)
・施工性の向上(注入口セット...
インターロッキングによる拘束効果、荷重分散効果に優れた三軸ジオグリッドであるテンサーTXを粒状路盤間、または粒状路盤下に敷設することにより路盤を補強し、舗装の長寿命化や維持修繕時のコストダウンを実現しま...
シーバッグ補強材は腐食等で強度が下がった柱状中空物(コンクリートポール・鋼管)の中空部に高強度繊維製の袋状補強体を挿入した後に、その補強材の中に無収縮モルタルを充填して膨張させることで、連続繊維強化コ...
【製品の概要】
・マンション・ビルのリニューアル工事の騒音を低減する、ダイアモンドコア穿孔にも対応
・非毒劇物扱いのため、配送・保管・販売に特別な手続きは不要
・手すり・耐震補強工事・ソーラーパネル用...
【製品の概要】
・ヒドロシリコン樹脂とビニルエステル樹脂のハイブリッドモデル
・欧州耐震性クラスC1/C2を全ねじボルトで取得
・非毒劇物扱いのため、配送・保管・販売に特別な手続きは不要
・欧州のインフラ...
【製品の概要】
・水中施工(湿孔コンクリート等)に対応
・ビニルエステル樹脂で耐アルカリ性に優れ、強固な固着力
・マンション・ビルのリニューアル工事の騒音を低減する、ダイアモンドコア穿孔にも対応
・ひ...
コンクリート構造物のひび割れにエポキシ樹脂を自動的に、かつ低圧で連続注入する基材です。
バネ加圧で最後まで均一に注入できます。
加圧は0.04Nタイプと0.1Nタイプの2種類があります。
NETIS(国交省新技術...
ウレタン支柱固定材です。
コンクリートによる支柱の設置と比較して、作業時間を大幅に削減できます。
独立発泡のため、施工後は水を透さずQ-SETと支柱の腐食を防ぎます。
粘着性が高く、木製・スチール製・亜鉛...