飛鳥山公園で未来の乗り物体験!「傘モビリティ&brella」試乗会を開催

  • LINE

前の記事  

東京都北区の歴史ある飛鳥山公園で、トヨタ自動車が開発した話題の二人乗り電動モビリティ「傘モビリティ&brella」の試乗体験会が開催されます。主催は飛鳥山公園Park-PFI事業者の代表企業である大日本ダイヤコンサルタント株式会社。開催期間は2025年4月17日(木)~4月20日(日)まで。未来の移動体験を気軽に楽しめる絶好のチャンスです。

 

内容


 傘モビリティ&brellaとは

「傘モビリティ&brella(アンブレラ)」は、トヨタ自動車が開発したコンパクトな二人乗り電動モビリティ。

"「幸せの量産、笑顔の量産」をミッションに掲げ、運転の楽しさ、プレミアム感、ふたりだけの空間を提供することで、大切な人と“笑顔”になれる乗り物です。"

特徴的なのは、移動の手段にとどまらず、“体験”そのものを重視した設計コンセプト。都会の喧騒から少し離れた飛鳥山公園で、「ふたりの時間」をより豊かに彩ります。

 試乗体験会の詳細

飛鳥山公園での試乗体験会は、2025年4月17日(木)から4月20日(日)までの4日間で開催。

概要日時:2025年4月17日(木)~ 4月20日(日) ※雨天中止

運行時間:10:00~16:00(受付開始9:30)

運行便数:32便/日×4日間=計128便 ※事前予約不要、先着順


先着順での体験なので、興味のある方は早めの来園がおすすめ。雨天時は中止となるため、天気予報のチェックもお忘れなく。


体験料金は以下の通り:

1名乗車:1,500円(ドリンク券付き)

2名乗車:2,000円(ドリンク券2枚付き)

※"ドリンク券は、飛鳥山公園「れすとらん館 おやつ屋 my me mine」でご利用いただけます。"

 飛鳥山公園との相性

歴史的にも文化的にも魅力あふれる飛鳥山公園とのコラボレーションにより、モビリティ体験がさらに価値あるものに。

"飛鳥山公園は、300年近い歴史を持つ憩いの場。江戸時代から桜の名所として知られており、明治時代には上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に指定されています。"

春の訪れと共に公園の自然と未来型モビリティの融合を楽しめるイベントです。


まとめ


「傘モビリティ&brella」試乗体験会は、次世代モビリティを身近に感じられる貴重なイベント。歴史と自然が調和する飛鳥山公園で、新しい移動体験と出会ってみませんか?

先着順&事前予約不要のため、ぜひこの機会をお見逃しなく!


 会社概要

会社名:大日本ダイヤコンサルタント株式会社

URL:https://www.dcne.co.jp/


 出典元

PRTIMES:飛鳥山公園×傘モビリティ試乗体験会のご案内

この記事のライター
サガシバ編集部です!
時期に応じた特集や製品に関する記事、イベントの案内や対談形式のインタビューなどを
掲載しています。お知らせやお得な情報も発信していきますので、ぜひ記事のチェック&
フォローをお願いします。
『サガシバ』に会員登録して、匠の野帳をもっと便利に!
会員登録すると、最新記事の情報が受け取れる他、便利な使い方がたくさん!

サガシバ編集部さんの匠の野帳をもっと見る

2021年12月14日 04:31 サガシバ編集部さん
3 2
さて、今年も冬の季節がやってきました。冬は気温が低かったり、地域によっては大雪が降ったりと、施工が大変なイメージがありますよね。今回は、現場で役立つ「冬期特集」ということで、冬期の現場に関する製品・相...
3 2
2021年12月08日 02:55 サガシバ編集部さん
4 1
匠の野帳は、若手からベテランまで幅広い層のライターが土木に関する記事を書いています。『サガシバ』に会員登録すると、匠の野帳をより便利に使うことが可能です!5つのポイントに分けて、詳しくご紹介します。会...
4 1
2021年11月10日 01:24 サガシバ編集部さん
7 2
『サガシバ』編集部 [著/編] / 伊藤 昌明(株式会社オリエンタルコンサルタンツ)/株式会社長大 青柳 竜二 [監修]先日の記事から続き、建コン協会『若手の会』の変遷を特集!今回はこれまで代表を務めていた、...
7 2
2021年11月08日 09:16 サガシバ編集部さん
8 4
先日、告知をしたお知らせにもありますように、この度、サガシバ“初のオンライン対談イベント”を開催する運びとなりました。そこで、イベント開催までの経緯や想いを少しでも『サガシバ』を利用する皆様に知っていた...
8 4
2021年10月22日 04:30 サガシバ編集部さん
6 4
地震や豪雨など、毎年日本各地で自然災害が相次いでいますよね。安心して暮らすことができる社会づくりに向け、社会全体で“災害対策”に取り組むことが急務となっています。現在『サガシバ』では現場で役立つ「防災特...
6 4
2021年10月06日 02:42 サガシバ編集部さん
9 7
『サガシバ』編集部 [著/編] / 伊藤 昌明(株式会社オリエンタルコンサルタンツ) [監修]会社間の垣根を越えて若手が中心となり、業界内外に大きな風を起こしている建コン協会『若手の会』。2021年度からはこれま...
9 7
2021年09月17日 01:09 サガシバ編集部さん
5 1
さて、今年の夏は大気の不安定な日が多く、8月中旬から下旬にかけては真夏にもかかわらず異例の長雨となりました。9月に入って朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだ少し蒸し暑さが続きますよね。「もっと快...
5 1
2021年09月10日 01:14 サガシバ編集部さん
4 1
今回はサガシバ編集部より、株式会社アークノハラ様の記事をご紹介します!屋外でのスポーツ観戦は貴重な娯楽コロナウイルス感染症により密空間での娯楽が疎遠される中、屋外で行われるスポーツ(野球、サッカー、テ...
4 1
2021年09月03日 05:04 サガシバ編集部さん
6 4
こんにちは。サガシバ編集部です。今回は、令和3年度(2021年度)から変更になった「施工管理技術検定制度」についてポイントを抑えつつ、分かりやすく解説していきたいと思います。ぜひ、今後の受験の参考にしてみ...
6 4
2020年03月17日 01:51 サガシバ編集部さん
13 9
『サガシバ』編集部 [著/写/編] / 伊藤 昌明(株式会社オリエンタルコンサルタンツ) [監修・編纂]  前回のスペシャル記事でもご登場いただいた、株式会社オリエンタルコンサルタンツの伊藤 昌明 氏。『若...
13 9
5ページ / 6ページ中
会員登録(無料)