小型太陽光パネルを必要としない
天候・環境変化に影響されにくい“シンプル構造”の屋外用電源BOX
・電池交換10年不要の設計が可能
・電池特性に依存せず常に安定した3.3V、5V、12Vの出力可能
・大...
デジタル顕微鏡とタブレットを利用したいのちを守るコンクリートの維持・管理
かんたんひび割れ調査システム「オートくん」
コンクリート構造物などに発生しているクラックをデジタル顕微鏡とタブレットを用い...
DKドレーンパイプはステンレス製の打ち込み式水抜きパイプです。
地下水が地盤中に貯留して斜面・法面の崩壊を引き起こすことを防止する目的で使用します。
特長
◆錆に強いステンレス製の水抜きパイプです。
◆...
地山補強土工の「ユニットネット工法」による斜面対策で、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)が解除されました。
東京都内において、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内にある法面対策工事で「ユニットネ...
ユニットネット工法は、自然に優しく災害に強い、森林保全と斜面の補強効果を両立したエコロジカルな工法です。
従来、斜面の崩壊対策として一般的に行われてきたのは、コンクリートで斜面を固める工法でした。しか...
▲概要
高断熱・高気密、そして優れた強度・防水性能を保有。放流警報システム構築に採用されている機器収容局舎(シェルター・収納箱)です。
▲用途
河川区域住民へダム放流を知らせるための警報装置や電源装置...
▲概要
河川水位観測に必要な水位計、雨量データの観測機器、テレメータなどを収容する、水位観測所または雨量観測所で使用されている局舎(シェルター・収納箱)です。
▲用途
強度と防水性に優れており、平時は...
【特徴】
ループフェンスEタイプ/Dタイプは、従来から高エネルギー吸収型落石防護柵として用いられてきたループフェンスを
ベースとした、技術・実績ともに信頼性の高い崩壊土砂・土石流・流木対策工用途の防護柵...
【製品概要】
ループフェンスは、最大1500kJクラスの落石を捕捉できる高エネルギー吸収型落石防護柵です。
支柱は鉄筋コンクリート充填鋼管を使用しており、大きな耐荷力、優れたエネルギー吸収性能を有します。...
【製品概要】
MJネットは、ASM(アンチサブマリン)ネットと呼ばれる高強度ネットと、効率的にエネルギー
を吸収するブレーキシステムによって、最大3000kJクラスの落石エネルギーに対応が可能となった、
超高...