大学生が治水技術と土木遺産に学ぶ「地形・地質や土木技術を楽しむイベント」が開催されました

  • LINE

前の記事   次の記事

2024年4月21日、基礎地盤コンサルタンツ株式会社主催のイベント「そこが知りたい!地形・地質と土木技術ー治水の歴史から学ぶ河川防災ー」が開催されました。22名の大学生が参加し、利根川水系を舞台に治水技術や土木遺産について学びました。本記事では、このイベントの詳細と参加者の声をお伝えします。


イベントの概要


基礎地盤コンサルタンツ株式会社は、「ふだん何気なく見ているインフラや土木技術を観光気分(ジオツーリズム)で学んでみよう」という主旨のもと、イベント「そこが知りたい!地形・地質と土木技術ー治水の歴史から学ぶ河川防災ー」を開催しました。今回のイベントには、東京の大学生22名が参加しました。


イベントの工程


イベントは、次のような工程で進行しました。

  1. 東武動物公園駅西口出発
  2. 県立関宿城博物館見学
  3. 関宿開門へハイキング
  4. 防災ステーションごか駐車場で昼食
  5. 渡良瀬貯水池見学
  6. 谷中村・渡良瀬遊水地タワー見学
  7. 道の駅かぞわたらせで休憩
  8. JR栗橋駅到着・解散


訪問地と学びの内容


利根川は日本最大の流域面積を誇る大河川で、古くから豊かな水と肥沃な土壌で豊富な農水産物をもたらしてきました。一方で、たびたび水害を引き起こし、その度に治水技術が発達してきました。今回のイベントでは、次のような地点を巡りながら学びを深めました。

  • 関宿町(千葉県野田市):河川整備や治水技術の歴史を学び、近代土木遺産である関宿水閘門を見学しました。
  • 渡良瀬遊水地:遊水地の治水機能や堤防を守るための基礎地盤の重要性を学び、ラムサール条約に登録された湿地の貴重な自然環境について解説しました。


参加者の声


参加者からは、以下のような声が寄せられました。

  • 「企業の方々がていねいに説明してくださったおかげで、楽しく学ぶことができました。」
  • 「関東にも河川の治水について見学できる場所があったことに驚きました。」
  • 「地盤や河川に興味があったので楽しかった。他の参加者との交流や実際に川を歩くなどの時間が少なかったことは改善点ですね。」
  • 「バス移動も快適でした。お弁当や飲み物も提供してくださり、至れり尽くせりです。」
  • 「今回は河川防災に焦点が当たっていて十分な体験が得られましたが、地質に関して、たとえば堤体の調査などの具体的な現場も見られればもっとよかったかもしれないですね。」


まとめ


基礎地盤コンサルタンツ株式会社が主催したイベント「そこが知りたい!地形・地質と土木技術ー治水の歴史から学ぶ河川防災ー」は、学生たちにとって有意義な学びの場となりました。今後の防災事業や防災教育への布石として、「防災と観光(ツーリズム)」の取り組みがますます注目されることでしょう。


【会社概要】

会社名:基礎地盤コンサルタンツ株式会社

所在地:東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー12階

事業内容:建設コンサルタント

URL:基礎地盤コンサルタンツ株式会社


【出典元】

PR TIMES:大学生22名が治水技術の痕跡や土木遺産に熱視線、利根川水系を舞台に「地形・地質や土木技術を楽しむイベント」を開催」(基礎地盤コンサルタンツ株式会社)

この記事のライター
サガシバ編集部です!
時期に応じた特集や製品に関する記事、イベントの案内や対談形式のインタビューなどを
掲載しています。お知らせやお得な情報も発信していきますので、ぜひ記事のチェック&
フォローをお願いします。
『サガシバ』に会員登録して、匠の野帳をもっと便利に!
会員登録すると、最新記事の情報が受け取れる他、便利な使い方がたくさん!

サガシバ編集部さんの匠の野帳をもっと見る

2022年08月24日 00:30 サガシバ編集部さん
5 2
連載第2回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「騒音振動測定をクラウド管理!DKの常時遠隔監視装置とは?」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら今回ご紹介するのは、図面の無い既設構造物...
5 2
2022年07月27日 01:00 サガシバ編集部さん
4 3
連載第1回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「IoTでコンクリートのひび割れ幅を遠隔監視!既設構造物における実績紹介」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら点検に行ったらデータが取れて...
4 3
2022年07月15日 02:44 サガシバ編集部さん
1 0
こんにちは。サガシバ編集部です。今回は弊社、株式会社ビーイングが5月下旬に発売したクラウド型工事情報総合マネジメントシステム『INSHARE』についてご紹介します。概要『INSHARE』は建設業の現場代理人及び本社...
1 0
2022年07月13日 00:30 サガシバ編集部さん
2 0
2022年7月より連載開始!株式会社土木管理総合試験所が運営されている「DK note」の記事をご紹介します。クラックスケールもって何度も現場に行くのは大変!コンクリートのひび割れを経過観察するとき、皆様はどんな...
2 0
2022年07月06日 02:30 サガシバ編集部さん
1 0
製品・技術情報は、土木に関する製品・技術の情報を集めたデータベースです。現在約1,700点、300社の企業様に掲載していただいています!資材・機材、工種、業種といったカテゴリの他、キーワードやタグでの検索も可...
1 0
2022年04月27日 01:00 サガシバ編集部さん
2 0
さて、サガシバ編集部では以前、土木業界で活躍する「若手パワーアップ小委員会」についてご紹介しました。■前回の記事はこちら今回は、若手パワーアップ小委員会の活動の一つ、「ポケドボカードゲーム」をご紹介し...
2 0
2022年04月20日 02:30 サガシバ編集部さん
1 1
さて、4月に入って真夏日が観測される地域も出てきましたね。今年の夏も暑くなりそうです。暑くなってくると心配なのが「熱中症」。マスクを付けると熱が逃げにくくなり、気づかないうちに脱水になるなど、コロナ禍...
1 1
2022年03月02日 04:43 サガシバ編集部さん
2 1
春といえば出会いと始まりの季節。新たに建設業に携わる人や、次の現場に赴任する人、また心機一転臨まれる人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は「新年度特集」ということで、新年度も現場を無事...
2 1
2022年02月18日 02:11 サガシバ編集部さん
3 2
今回は、土木業界で活躍する「若手パワーアップ小委員会」についてご紹介します。若手パワーアップ小委員会とは「土木学会 企画委員会 若手パワーアップ小委員会」(以下、「若手パワーアップ小委員会」)は、土木...
3 2
2022年02月09日 02:50 サガシバ編集部さん
4 0
今回はサガシバ編集部より、株式会社アイデック様の記事をご紹介します!雑草を放置すると「害虫の発生」「資産価値の低下」「事故・犯罪の要因」など多くの問題が発生するため、生活空間における雑草は適切な草刈り...
4 0
3ページ / 5ページ中
会員登録(無料)