労働災害ゼロへ!クレーン転倒防止の地耐力調査

  • LINE

前の記事   次の記事

連載第7回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「特許技術!砂防ソイルセメント工法の土砂利用可否判定が微生物量で可能に!」を掲載いたしました。

■前回の記事はこちら



クレーン転倒防止の地耐力調査が必要とされる背景


国交省では平成6年に建設機械施工に関する安全に必要な技術的留意事項や措置を示した「建設機械施工安全技術指針」を公表しました。しかし、クレーンの過負荷防止装置を適切に使用せず、転倒事故に至っているケースが多くなっていることなどもあり、平成17年にも「建設機械施工安全技術指針」の改正を行いました。

近年でも各地域の労働基準監督署から徹底の注意喚起が行われており、現在も移動式クレーン転倒による事故が絶えない状況が続いています。

実際、クレーン等の労働災害による死傷者数は平成14年からは減少傾向にあるものの、令和2年の死傷者数は725名となっています。(図‐2)

 

引用元:一般社団法人 日本クレーン協会


クレーン転倒の原因とは?


クレーン転倒の原因は以下の3点です。

  1.  接地地盤の強度不足(強さ、硬さ、空洞など)
  2.  限度を超えた作業 
  3.  強風など危険な状況での作業

これらに配慮しながら現場作業を進めることで重大な事故を防ぐことが可能です。


対策としてどのような調査が必要なのか?


接地地盤の強度不足(強さ、硬さ)の調査が必要となりますが、クレーン転倒防止の地耐力確認は通常の地耐力確認とは異なり、荷重設定の負荷がクレーン作業を想定している負荷になっております。また現場の状況によって対応できる試験が異なり、以下の試験方法が挙げられます。

  • 平板載荷試験
  • スクリューウエイト貫入試験
  • キャスポル
  • 簡易動的コーン貫入試験

仮に地耐力確認で強度が足りないと結果が出た場合は、以下の検討業務等を行います。

  • 敷き鉄板の検討
  • 固化剤による地盤改良の厚さの検討
  • 砕石あるいは良質土置換えの厚さの検討
  • セメント固化材添加量の経済比較

また空洞等の懸念がある場合は地中レーダによる探査も必要となる場合があります。


まとめ


東京都労働局からも移動式クレーンの転倒防止に係る要請により作業計画の策定、地盤強度の確保の徹底、安全装置の有効保持の徹底の注意喚起がされています。

土木や建築の現場ではクレーンの使用時に発生した労働災害が重大な事故に繋がると考えられます。現場での労働災害ゼロのために地盤調査をご検討ください。


  技術者へのご相談・お問合せはこちらまで


 業務案内ページ「DKnote」まで▶ https://service.dksiken.co.jp/

この記事のライター
サガシバ編集部です!
時期に応じた特集や製品に関する記事、イベントの案内や対談形式のインタビューなどを
掲載しています。お知らせやお得な情報も発信していきますので、ぜひ記事のチェック&
フォローをお願いします。
『サガシバ』に会員登録して、匠の野帳をもっと便利に!
会員登録すると、最新記事の情報が受け取れる他、便利な使い方がたくさん!

サガシバ編集部さんの匠の野帳をもっと見る

2023年10月25日 01:32 サガシバ編集部さん
1 0
連載第15回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「堤体内に高い蓄積性を有するPFOS/PFOAとは?」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら建設業では人手不足からくる属人化した働き方を改善させ...
1 0
2023年08月23日 00:19 サガシバ編集部さん
1 0
連載第14回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「堤防とは?築堤について試験調査をご紹介!」を掲載いたしました。■前回の記事はこちらPFASを含む泡消火剤が軍事施設などで漏出した場合、その付...
1 0
2023年07月19日 00:30 サガシバ編集部さん
1 0
連載第13回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「堤防とは?築堤について試験調査をご紹介!」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら平成7年12月22日に「建築物の耐震改修の促進に関する法律...
1 0
2023年06月21日 00:20 サガシバ編集部さん
1 0
連載第12回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「2023年度BIM/CIM適用に伴う出来ばえ評価資料作成とは?」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら堤防とは、人家のある地域に河川や海の水が浸...
1 0
2023年05月24日 00:30 サガシバ編集部さん
0 0
連載第11回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「アスベストの基本と関連法の改正について」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら国土交通省では、BIM/CIMを活用し設計段階から施工、維持管...
0 0
2023年04月19日 00:56 サガシバ編集部さん
0 0
連載第10回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「RCFによる労働者の健康被害」を掲載いたしました。■前回の記事はこちらアスベストの健康被害はよく知られているところですが、2021年4月からア...
0 0
2023年03月15日 00:00 サガシバ編集部さん
1 1
連載第9回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「経済的で効率的な水源探査方法とは?」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら労働安全衛生法では、有害な化学物質を取り扱う屋内作業場につい...
1 1
2023年03月06日 00:26 サガシバ編集部さん
3 1
昨年12月から2月までの3ヶ月間、WEB写真展「山崎エリナ×建設業の魅力」を開催しました。最後に企画を振り返って、山崎さんご本人にお話を伺いました。WEB写真展を振り返って5年間、全国津々浦々建設現場を見させて...
3 1
2023年02月15日 00:00 サガシバ編集部さん
1 0
連載第8回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「労働災害ゼロへ!クレーン転倒防止の地耐力調査」を掲載いたしました。■前回の記事はこちらAQUA Visualizer(アクアビジュアライザ―)という地下...
1 0
2023年01月27日 00:45 サガシバ編集部さん
1 0
建コンマッチングは、建設コンサルタント業務の協力業者を見つけられるマッチングサービスです。設計・測量・解析・点検といった建設コンサルタントに関連する業務の協力業者を簡単に探せるほか、案件ごとの受発注も...
1 0
1ページ / 4ページ中
会員登録(無料)