▼概要
幼稚仔魚、若魚の保護育成ができる人工魚礁!
コンクリート、スレートボード、鋼材および石材(または多孔質体プレート)を効果的に組み合わせた人工魚礁です。
【公式サイト(製品情報)】
https://w...
エプロン側溝の施工を省力化!
『EPベースパネル』は、境界ブロック施工時に現場打ちコンクリートで施工するエプロン部分を製品化しました。
<特徴>
① 即日開放
すべてがプレキャストのため、施工後すぐに...
広い路肩幅を確保!上下分割カセットタイプで、様々な現場に対応します 。
『CSソッコー』は、自転車利用環境創出ガイドラインに適応し開発した新しいスリット側溝です。
<特徴>...
駐車場の緑化に代表される緑化舗装には、『熱環境の改善』『緑の創出』『景観の向上』『雨水の一時貯留』など様々な効果が期待されています。
スクエアパネルとは、植物にとって過酷な状況を強いられる緑化舗装にお...
平成24年7月より始まった、再生可能エネルギー固定買取制度により、自然エネルギー、中でも太陽光によるソーラーパネルでの発電が注目されています。ソーラーパネルは屋根に取り付けるのが一般的ですが、この制度を...
L・T・X形状のパーツを組合せる事で、雨水地下貯留空間を構築します。
パーツの組合せにより自由にレイアウトできるので様々な土地形状に対応します。
広い断面で、容易なメンテナンス性、豊富な容量を確保します...
<特徴>
① 豊富なサイズ
・最大高さ5.0まで対応可能です。
② 自由度の高い設計が実現
・短切、斜切など製造加工も検討致します。
・流入、放流側などに合わせた開口も対応出来ます。
・現場打接続箇所への...
【製品概要】
「近年増え続ける雨の問題に対して出来ることは何だろうか」私たちが目を付けた場所は「歩車道境界のデッドスペース」です。そのデッドスペースに存在する「側溝」で「貯留」できれば、低コスト・省...
GUブロックは、道路規制箇所等に用いられる仮設防護柵用プレキャストコンクリート基礎ブロックです。
埋設、半埋設にも利用できます。ブロック同士がプレート連結のため、六角ボルトを外せば部分的にも取り外しが可...
「山間部での’ゆずりあい’の場所を提供します」
・現道通行を確保した道路拡幅
・擁壁高を低く抑えた低コスト型
・環境に配慮した営巣システム
擁壁内部の空間は野鳥・小動物の営巣・水場に使用でき、自然と...