「ふれるぼうさいフェス」防災を楽しみながら学べる体験型イベント

  • LINE

前の記事   次の記事

2024年9月1日に開催される「ふれるぼうさいフェス」に、西尾レントオール株式会社が特別協賛として参加し、防災に関する体験型ブースを出展します。このイベントは、多彩なプログラムを通じて防災意識を高め、実践的な知識を身につけることができる内容となっており、参加者が楽しみながら学べる機会を提供します。


内容


毎年9月1日に行われる「防災の日」に合わせて、大阪市中央公会堂で開催される「ふれるぼうさいフェス」は、防災を楽しく学べるイベントとして注目を集めています。2024年のイベントでは、西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)が特別協賛企業として参加し、「防災のチカラ」ブースを出展します。

 1. イベントの特徴

        「ふれるぼうさいフェス」は、防災をテーマにした多彩なプログラムが展開されるユニークなイベントです。2024年の特徴として、次のようなプログラムが予定されています:

        • 大阪・関西万博との連携:万博運営参加サプライヤーが主催し、パビリオン設計者である坂茂氏が特別講演を行います。これは、万博と防災の関係性を考える貴重な機会となります。
        • 国際的視点の提供:日本とトルコの学生によるプレゼンテーションやパネルディスカッションが行われ、グローバルな視点から防災を考察します。
        • デザインと防災の融合:BOSAIロゴマークデザインコンペティションの最終選考が行われ、防災とデザインの関係性を探ることができます。

         2. 西尾レントオールの展示ブース

        西尾レントオールの「防災のチカラ」ブースでは、以下の展示が予定されています:

        災害時に活躍する「はたらくくるま」:特殊車両を間近で見学でき、災害現場での重要な役割を学べます。


        「軽トイレカー」の展示:災害時に迅速に設置可能なトイレカーを紹介し、緊急時の衛生管理の重要性を伝えます。


        イベント資機材とカーシェアリングサービス:「モビシステム」を利用したカーシェアリングの利便性を実感しながら、災害時の迅速な対応方法を学べます。


              まとめ


              「ふれるぼうさいフェス」は、防災について楽しみながら学べる貴重なイベントです。西尾レントオールの協賛により、体験型ブースを通じて、実際に防災活動に役立つ知識を身につけることができます。また、多彩なプログラムや特別講演により、幅広い視点から防災を学ぶことができ、参加者の防災意識向上に大きく貢献するイベントとなっています。


              【会社概要】

              会社名:西尾レントオール株式会社

              代表者:西尾公志

              所在地:大阪府大阪市

              事業内容:レンタル事業、イベント運営、カーシェアリングサービスなど

              URL:https://www.nishio-rent.co.jp


              【出典元】

              PRTIMES:「9月1日「防災の日」に開催される「ふれるぼうさいフェス」に特別協賛し防災を学べる「体験」をご提供します」

              特設サイト:https://team.expo2025.or.jp/en/post/M10123

              この記事のライター
              サガシバ編集部です!
              時期に応じた特集や製品に関する記事、イベントの案内や対談形式のインタビューなどを
              掲載しています。お知らせやお得な情報も発信していきますので、ぜひ記事のチェック&
              フォローをお願いします。
              『サガシバ』に会員登録して、匠の野帳をもっと便利に!
              会員登録すると、最新記事の情報が受け取れる他、便利な使い方がたくさん!

              サガシバ編集部さんの匠の野帳をもっと見る

              2022年11月16日 00:45 サガシバ編集部さん
              3 1
              連載第5回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「堤防開削調査とは?」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら「機械にやらせればいいじゃん!」と言われたのがキッカケ!人に代わり土質試験の...
              3 1
              2022年10月19日 00:50 サガシバ編集部さん
              4 1
              連載第4回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「温度応力解析とは?コンクリートのひび割れ防止」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら河川堤防は治水に際して様々な改修がなされ、複雑な歴...
              4 1
              2022年09月21日 00:30 サガシバ編集部さん
              7 2
              連載第3回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「インフラ維持管理の未来に。点群データで構造物を3D化!データ共有の新時代」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら温度応力解析の目的を教え...
              7 2
              2022年08月24日 00:30 サガシバ編集部さん
              5 2
              連載第2回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「騒音振動測定をクラウド管理!DKの常時遠隔監視装置とは?」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら今回ご紹介するのは、図面の無い既設構造物...
              5 2
              2022年07月27日 01:00 サガシバ編集部さん
              4 3
              連載第1回目は、株式会社土木管理総合試験所の「DK note」記事より「IoTでコンクリートのひび割れ幅を遠隔監視!既設構造物における実績紹介」を掲載いたしました。■前回の記事はこちら点検に行ったらデータが取れて...
              4 3
              2022年07月15日 02:44 サガシバ編集部さん
              1 0
              こんにちは。サガシバ編集部です。今回は弊社、株式会社ビーイングが5月下旬に発売したクラウド型工事情報総合マネジメントシステム『INSHARE』についてご紹介します。概要『INSHARE』は建設業の現場代理人及び本社...
              1 0
              2022年07月13日 00:30 サガシバ編集部さん
              2 0
              2022年7月より連載開始!株式会社土木管理総合試験所が運営されている「DK note」の記事をご紹介します。クラックスケールもって何度も現場に行くのは大変!コンクリートのひび割れを経過観察するとき、皆様はどんな...
              2 0
              2022年07月06日 02:30 サガシバ編集部さん
              1 0
              製品・技術情報は、土木に関する製品・技術の情報を集めたデータベースです。現在約1,700点、300社の企業様に掲載していただいています!資材・機材、工種、業種といったカテゴリの他、キーワードやタグでの検索も可...
              1 0
              2022年04月27日 01:00 サガシバ編集部さん
              2 0
              さて、サガシバ編集部では以前、土木業界で活躍する「若手パワーアップ小委員会」についてご紹介しました。■前回の記事はこちら今回は、若手パワーアップ小委員会の活動の一つ、「ポケドボカードゲーム」をご紹介し...
              2 0
              2022年04月20日 02:30 サガシバ編集部さん
              1 1
              さて、4月に入って真夏日が観測される地域も出てきましたね。今年の夏も暑くなりそうです。暑くなってくると心配なのが「熱中症」。マスクを付けると熱が逃げにくくなり、気づかないうちに脱水になるなど、コロナ禍...
              1 1
              3ページ / 5ページ中
              会員登録(無料)