鋼材の種類<SS材、SUS材、高耐食めっき鋼板、耐候性鋼>

  • LINE

  次の記事


世の中にはさまざまな種類の鋼材があります。私は仕事上、鋼材に触れる機会が多いので、知識として十分ではありませんが、そこで得た知識や所感をいくつかご紹介しようと思います。


鋼材とは



鋼材は一般的に、土木や建築に限らずあらゆる分野で使用される基礎材料となるものです。

板状(鋼板)や棒状、筒状などあらゆる形状・サイズのものが存在し、それぞれ特性を持っています。

 

SS材



SS材は、一般構造用延鋼材と呼ばれるものです。一般的に「鉄」と呼ばれるものはこのSS材にあたります。細かい規格については省略させていただきますが、安価で加工しやすいというメリットがある反面、そのままの使用では耐候性に劣るというデメリットがあります。

鋼材は基本的に雨や風、日光や湿度といった環境によって錆が発生します。このスチール材はそのまま使用すると錆の浸食しやすいものと言えるでしょう。特に屋外で使用する際は注意が必要です。屋外で使用する際はメッキを施します。いわゆる錆止めですね。錆止めだけでは見た目が良くないので塗装を行うことが多いと思います。

余談ですが、リン酸処理という加工を施すことで、とても風合いが増します。よくおしゃれな建築物で見られる加工です。個人的には結晶模様がとても綺麗で好きな加工です。これもまた余談ですが、リン酸処理による色や模様によっては、全国で1社しか対応できないものもあります。価格も若干お高めですね。


SUS材



SUS材は、いわゆるステンレス材のことで、鉄にクロムを加えた合金です。こちらも細かい規格については省略させていただきますが、SS材と比べて高い耐候性を保持する材料です。

よく「ステンレスは錆びない」と言われますが、これは間違いです。ご家庭の水回りでよく使用されていますが、皆さんどうでしょうか。ステンレスが錆びているところを見たことがあるのではないかと思います。「ステンレスは錆びない」ではなく、「ステンレスは錆びにくい」材料ということです。錆びる原因の一つに「もらい錆」があります。これは他の金属との接触や溶接が要因と言われており、適切な処理が必要となります。

ご存知かもしれませんが、鏡もSUS材です。これはステンレス表面の仕上げの一種で、「鏡面仕上げ」と言われるものです。ステンレスに研磨加工を施しピカピカに仕上げたものが鏡ということです。この他にもHL(ヘアライン)仕上げやバイブレーション仕上げ、エッチング加工やエンボス加工など様々な仕上げがあります。


高耐食めっき鋼板



高耐食めっき鋼板は、簡単に言うと通常の鋼板(いわゆる鉄)に、亜鉛とマグネシウム、アルミなどを加えた合金をめっきしたものです。ZAM鋼板やスーパーダイマ、エコガルなどが高耐食めっき鋼板にあたります。各社で成分が異なるので性能も異なってきますが、通常の鋼板と比べて高い耐食性を保持しています。

また、通常の鋼板で必要になってくる「メッキ処理」の必要がないため、製造にかける時間やコスト(横持ちなど)を削減することができます。加えてドブ漬け(溶融亜鉛メッキ処理)でできる「ダレや溜まり」が無いため、塗装では表面が綺麗に仕上がります。

耐候性が必要なので、“化粧としてステンレスを使いたいけどコストがかかってしまう…”という時や、“スチールにメッキ処理だと見た目が…”など、加えてメッキ処理するコストを考えると、この高耐食めっき鋼板が非常に良い材料と言えると思います。


耐候性鋼



耐候性鋼は、コールテン鋼とも呼ばれるものです。耐候性が高い特殊錆を錆で防ぎ、その錆が保護膜となり内部への浸食を防ぐため、適切な環境下であれば無塗装で何百年も持つと言われています。表面には安定した錆が形成されていますので、見た目は黄茶色で、触ると手や衣類に錆が付着します。そのため、あまり人の手が触れない場所で使われたり、プレパレン処理を施し錆の発生を抑えたり、塗装を施して使用されています。独特の風合いが魅力で、コールテン鋼風塗装というものが出てくるほどです。


今回ご紹介した鋼材は一部で、他にもさまざまものがあり、良く建築関係で目にできるものなので、お出かけの際には是非探してみてください。


【この記事を読んでいるあなたへ】

「鋼材に関する製品・工法をお探しの場合はこちら

※本文内にある一部のキーワードをクリックすると、該当する製品・技術情報にアクセスできます。

この記事のライター
建設資材(主に土木)を取り扱う会社に就職し、現場とコンサルタントのもとへ駆け回り日々奮闘中。好きな食べ物はカレー。
『サガシバ』に会員登録して、匠の野帳をもっと便利に!
会員登録すると、最新記事の情報が受け取れる他、便利な使い方がたくさん!

しがない営業マン。さんの匠の野帳をもっと見る

2022年06月01日 00:48 しがない営業マン。さ...
2 0
皆さんは「防災施設」と言われて、何を思い浮かべますか?私は「かまどベンチ」が一番に出てきました。かまどベンチとは、ベンチをかまどとして利用できるもので災害時の炊き出しに一役買っているものです。本日は“...
2 0
会員登録(無料)