スパっと検索、
現場の味方

まずは簡単検索!

『サガシバ』とは?

What is SAGASHIBA?

会員数 13,373

『サガシバ』は、土木技術者の方が、
業務に活用できる「技術」や「ノウハウ」を見つけられるサイトです。

Q&A形式で相談できたり、設計・施工に必要な製品・技術・企業を探せます。
現場代理人、建設コンサルタント、資材メーカーをはじめ、多くの方に利用されています。

利用はすべて無料です。
あなたも『サガシバ』を味方に、スパッと仕事を進めませんか?   

新着コンテンツ

New contents

製品・技術情報

気になる製品・技術を見つけたら、カタログダウンロードや問い合わせをしてみよう!

製品をもっと見る

相談広場

悩みを気軽に質問して、みんなで答えて現場のノウハウを共有しよう!

新着の投稿

新着コメント

匠の野帳

現場で役立つ匠のノウハウを教えてもらおう!

  • 2025年09月17日 15:06 サガシバ編集部さん
    0 0
    工事現場の常識を覆す!「曲がる」バリケードで作業効率と安全性が劇的に向上

    工事現場の安全確保に欠かせないバリケード。しかし、従来の単管バリケードは重く、設置や撤去に時間と手間がかかるのが課題でした。そんな工事現場の常識を覆す、画期的な製品が登場しました。今回は、明成車輌株式会社が開発した、現場の形状に合わせて自在に曲がる**『フレキシブルエクステンションバー』**の魅力に迫ります。内容工事現場では、安全確保のために単管バリケードが広く利用されています。しかし、その設置や運搬には多くの課題が伴います。資材搬入や車両の出入りでバリケードを一時的に移動させる際、従来の鉄製単管は非常に重く、成人男性でも両手を使って移動させなければならないほどです。また、設置や撤去には工具が必要で、複雑な地形や狭い場所への設置が難しいという問題も抱えていました。  1. 現場の形状に合わせて自由自在にフィット新開発された「フレキシブルエクステンションバー」は、従来の直線的な単管バリケードとは異なり、現場の形状に合わせて柔軟に曲げることができます。これにより、カーブや凹凸のある場所でも、隙間なくバリケードを設置することが可能です。従来のバリケードでは設置が難しかった場所にも対応できるため、より高いレベルでの安全確保に貢献します。 2. 軽量で運搬・設置が簡単製品は非常に軽量で、運搬や設置が簡単に行えます。従来の鉄製単管バリケードが持つ重さの課題を解決することで、作業員の身体的負担を大幅に軽減します。また、工具不要で簡単に設置・解体ができるため、資材の搬入や車両の出入り時にも迅速に対応できます。これにより、作業効率が向上し、現場全体の生産性アップが期待できます。 3. 人手不足や高齢化が進行する建設現場の救世主建設業界では、人手不足や高齢化が深刻な問題となっています。従来の「重い」「きつい」「面倒」といった作業は、こうした課題をさらに悪化させる要因でした。この製品は、そうした課題を解決するため「軽く」「軽快で」「簡単」な作業を実現することを目指して開発されました。プレスリリースでは、明成車輌株式会社が「『工事現場に革命を』起こして参ります。」と述べています。まとめ「フレキシブルエクステンションバー」は、軽量で簡単に設置できるだけでなく、現場の形状に合わせて自在に曲げられるという、これまでの常識を覆す製品です。人手不足や高齢化が進む建設業界において、作業員の負担を軽減し、安全性を高める上で非常に有益なソリューションとなるでしょう。今後も、同社が提供する「工事現場に革命を」もたらす製品に期待が高まります。 会社概要会社名:明成車輌株式会社所在地:京都市南区吉祥院長田町556事業内容:道路標識車の開発・販売・整備・リース・レンタル、自動車の販売・整備・車検・リース・レンタル、建設機械の販売・整備・リース・レンタルなどURL:https://www.meisei-syaryo.jp 出典元PRTIMES:工事現場に大革命!現場に合わせて「曲がる」単管バリケード開発

  • 2025年08月20日 16:20 サガシバ編集部さん
    0 0
    建設現場のDXを加速!AI議事録サービス「mocoVoice」簡単デモ動画公開

    建設業界では、会議や現場での打ち合わせが日常的に行われています。その一方で、議事録作成や記録業務は大きな負担となり、残業や情報共有の遅延を引き起こすこともしばしばです。こうした課題に対し、mocomoco株式会社が提供するAI音声認識サービス「mocoVoice」は、建設現場特有のニーズに応える次世代ツールとして注目されています。今回、同社は「5ステップで使える簡単ガイド動画」を公開し、その導入ハードルの低さと利便性をアピールしました。内容 動画でわかる「mocoVoice」の使い方mocomoco株式会社は、「建設現場特有の課題解決を支援するため、オールインワンAI音声認識『mocoVoice』の使い方を5つの簡単なステップで解説する『使い方ガイド動画』を公開した」と発表しました。動画では以下の流れが紹介されています。STEP1:音声を録音するSTEP2:WebブラウザからmocoVoiceにログインSTEP3:録音ファイルをアップロードSTEP4:ボタンをクリックして書き起こし開始STEP5:話者ごとに分離されたテキストが完成動画はこちらから視聴できます → デモ動画(YouTube) 建設業界の課題と解決策議事録作成は建設業界における大きな負担のひとつです。「専門用語や略語だらけで文字起こしが崩壊する」「議事録作成に丸一日かかり、残業が常態化している」「法律で定められた議事録作成が大きな負担とリスクになっている」これらの課題に対し、mocoVoiceは「辞書登録機能と高精度な話者分離機能により、専門用語も話者も正確に特定。議事録作成にかかる時間を1日からわずか数分に短縮します」としています。さらに、要約機能やWord/Excel出力、共有リンク機能によって業務全体の効率化を支援します。 サービスの特徴と今後の展望「mocoVoice」は単なる文字起こしツールにとどまらず、以下のような強みを備えています。・高い正確性と処理速度:「精度90%以上(mocomoco株式会社調べ)と1時間の音声を最速3分で書き起こす高速処理」・文脈を踏まえた校正機能:誤字脱字をAIが自動修正・辞書登録機能:建設用語を正しく認識・話者分離・話者名推定機能:最大12人まで対応・オンプレミス対応:クラウドを利用できない環境でも安全に利用可能さらに同社は「リアルタイム音声認識への対応」や「外部ツールとの連携強化」など、今後の開発方針についても明らかにしており、建設現場に寄り添ったサービス進化を続けていくとしています。まとめ建設業界のDXを支える「mocoVoice」は、現場の負担を大幅に軽減し、効率的な情報共有を可能にするソリューションです。特に議事録作成に悩む企業にとっては、業務改善の大きな一手となるでしょう。今回公開されたデモ動画は、その簡便さと有用性を実感できる内容となっています。 会社概要会社名:mocomoco株式会社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7丁目20-19 イナダビル302事業内容:書き起こしAI「mocoVoice」の開発・提供URL:https://www.mocomoco.ai/ 出典元PRTIMES:【建設業界DX】建設現場の会話が、AIで議事録に。議事録AI mocoVoiceの簡単デモ動画を公開!

  • 2025年07月17日 09:30 サガシバ編集部さん
    0 0
    2機体制×デジタル活用で次世代型橋梁点検を実現――旭テクノロジーが最新デモンストレーションを開催

    2025年6月、株式会社旭テクノロジー(ATCL)は、兵庫県姫路市で橋梁点検のデモンストレーションを実施しました。ドローンを駆使した「2機体制」や「3D点群データ」、「リアルタイム記録」の導入によって、橋梁点検の安全性・効率性が大幅に向上。これにより、インフラ点検業務における新たなスタンダードの提示となりました。本記事では、デモンストレーションで注目された3つの技術にフォーカスして紹介します。内容 2機体制で実現する安全・精密な点検ATCLは、橋梁点検の効率化と安全性向上を目的に、2つのドローンを組み合わせた新しい手法を披露しました。使用されたのは以下の機体:DJI Matrice 350 RTK(監視機体)DJI ZENMUSE L2(高精度LiDARシステム/カメラ)Flyability ELIOS 3(狭小部点検機体)""MATRICEによる上空撮影と、ELIOS 3による近接点検を組み合わせることで、橋梁全体から細部までを網羅する高度な点検が実現""操縦士と副操縦士はそれぞれのタブレットでライブ映像と過去の点検報告を照合し、リアルタイムに正確な判断・記録が可能に。さらに、""機体が操縦士の視界から外れる状況が発生するため、安全性の観点からMatrice350RTKにより、ELIOS 3の飛行状態を上空から常時監視""とすることで、視界外飛行によるリスクを大きく低減しました。 3D点群データで橋梁の「そり」を可視化DJI ZENMUSE L2をMatrice 350 RTKに搭載し、橋梁全体の3D点群データを生成。点検後に詳細な解析を行うことで、構造物のわずかな変形まで視覚的に確認することが可能です。""取得した点群データに対してフィルタリング処理を施し、構造物の主要部に対して直線を描画したところ、明確な『そり』が確認されました""このようなデータは、過去との比較が可能で、経年劣化の兆候を数値化できるため、予知保全・予防保全の実現に大きく貢献します。  リアルタイムの記録と点検調書照合で作業効率UPデモンストレーションでは、ELIOS 3による点検時に2台のタブレットを活用した記録方式を導入。Aタブレット:ライブ映像のミラーリング表示Bタブレット:過去の点検調書を表示""副操縦士はBタブレットで前回の損傷箇所を確認しながら、Aタブレットでのライブ映像を通して操縦士に正確な撮影指示を出すことが可能""この運用により、野帳記録が不要となり、点検記録の精度と作業効率が向上。さらに、ELIOSシリーズ専用ソフト「Inspector」では、3D表示や静止画の一覧表示、赤外線カメラによる温度チェック、スケール機能など、点検後の解析支援機能も高く評価されました。 まとめ旭テクノロジーによる今回のデモンストレーションは、橋梁点検における「安全性」「効率性」「デジタル活用」の3つを高次元で融合した内容となりました。2機体制や3D点群の利活用、タブレットを用いたリアルタイム記録の仕組みは、点検現場の未来を切り開く技術革新といえるでしょう。今後のインフラメンテナンスにおける新しいスタンダードとして、各自治体やコンサルタント企業の注目が集まりそうです。  会社概要会社名:株式会社旭テクノロジー代表者:代表取締役 幸長 保之所在地:【本社】〒671-2224 兵庫県姫路市青山西4丁目4―1事業内容:プラント事業/再生可能エネルギー事業/ドローン事業URL:https://atcl.co.jp/  出典元PRTIMES:高度な2機体制も可能とする、現場に最適化した次世代橋梁点検デモンストレーションを開催

匠の野帳をもっと見る

建コンマッチング

建設コンサルタント業務の協力業者が見つかる!

新着案件

重力式橋台の設計
全国 希望納期:2025年09月30日
既設水路の架替えとして、橋長2.5m程度の橋梁を計画しています。橋台高さh=0.8m程度の小規模な橋台であるため、重力式橋台(橋座...
既設水路の架替えとして、橋長2.5m程度の橋梁を計画しています。橋台高さh=0.8m程度の小規模な橋台であるた...
全国 希望納期:2025年09月30日
掲載期限:2025年09月30日
更新日:2025年08月12日
※10月15日頃から着手可能ですが、案件によっては即日着手いたします。 個人で土木設計補助を行っております。各種図面作成や...
※10月15日頃から着手可能ですが、案件によっては即日着手いたします。 個人で土木設計補助を行っており...
全国 希望納期:2026年03月31日
掲載期限:2026年02月28日
更新日:2025年08月10日
土木設計コンサルタントの橋梁部門で長く働いていたため、橋梁の計画、設計、施工、維持管理、概算工事費の算出の一式対応が可能...
土木設計コンサルタントの橋梁部門で長く働いていたため、橋梁の計画、設計、施工、維持管理、概算工事費の...
全国 希望納期:2026年03月31日
掲載期限:2026年03月31日
更新日:2025年05月22日

案件数5件(2025年09月時点)

案件をもっと見る

新着の協力業者

    全国、他
    サミット工業有限会社
    業務受注
    法人
    サミット工業有限会社は、フローリングの再生・維持管理に特化した施工会社です。 世界的なフローリングメーカー「Bona(ボナ)...
    サミット工業有限会社は、フローリングの再生・維持管理に特化した施工会社です。 世界的なフローリングメ...
    業務受注
    法人
    全国、他
    株式会社海洋河川技術研究所
    業務受注 業務発注
    法人
    1994年設立の建設コンサルタントです。 主に鋼構造を対象とした設計、解析を得意としており、特にFLIP解析、FEM解析のご依頼を...
    1994年設立の建設コンサルタントです。 主に鋼構造を対象とした設計、解析を得意としており、特にFLIP解析...
    業務受注 業務発注
    法人
    土木及び建築設計について全般対応可能です。
    土木及び建築設計について全般対応可能です。
    業務受注
    法人
    関西
    フリーランス
    業務受注
    個人
    まだまだ若いですが、このたびフリーランスとして再出発したいと考え登録しました。 会社員時代は、河川砂防分野の設計、維持管...
    まだまだ若いですが、このたびフリーランスとして再出発したいと考え登録しました。 会社員時代は、河川砂...
    業務受注
    個人
    関東、他
    CONQUER合同会社
    業務受注
    法人
    約25年間、建設コンサルタントとして橋梁やコンクリート構造物の維持管理業務に従事し、2023年に独立創業しました。代表以外に従...
    約25年間、建設コンサルタントとして橋梁やコンクリート構造物の維持管理業務に従事し、2023年に独立創業し...
    業務受注
    法人

よくあるご質問

FAQ

サービスはすべて無料で利用できますか?
個人会員の方は、全てのサービスを無料でご利用いただけます。(別途、資材メーカー様向け有料コンテンツがあります)
『サガシバ』にはどんな人が登録していますか?
『サガシバ』は、土木業界に従事する現場代理人や建設コンサルタントといった方が登録をしています。
会員登録をすると何ができますか?
相談広場に投稿されている全ての質問や回答を閲覧できます。資材メーカー様と直接やりとりして、製品に関して問い合わせたり、カタログダウンロードも可能です。その他、会員限定の機能が多数あります。

会員登録

Member registration

2ステップの会員登録をするだけで、すべてのサービスを無料でご利用いただけます! 今すぐ登録して、『サガシバ』のコンテンツをお楽しみください。

  1. STEP
    1

    まずは登録ページに
    メールアドレスを入力

  2. STEP
    2

    メールに届くURL先に簡単な
    プロフィールを入力して完了!