『サガシバ』は土木技術者が、業務に活用できる技術・ノウハウを見つけられるサイトです
はじめての方へ
ログイン
会員登録(無料)
製品・技術情報の掲載について
製品・技術を探す
製品・技術を探す
企業を探す
NETISお役立ち情報
協力業者を探す
建コンマッチングとは
協力業者を探す
案件を探す
事例紹介
相談を見る
記事を読む
製品・技術
製品掲載企業
協力業者
案件
相談
記事
はじめての方へ
ログイン
会員登録(無料)
製品・技術情報の掲載について
TOP
shadowさんのユーザー詳細
shadowさん
フォローする
建設コンサルタント業務に従事して25年になります。最初は下水道設計から始まりましたが、現在は電線共同溝(無電柱化)を専門としています。釣りが趣味で、一人で出かけることが多く、海を眺めながら記事の構成を考えたりしています。最近は在宅勤務の導入もあり、プライベートの時間が増えました。自己啓発を兼ねて投稿していきたいと考えています。
フォローする
アクティビティ(最新5件)
最新のアクティビティはありません
利用履歴
相談広場・質問
0
相談広場・回答
0
匠の野帳
3
設計・計画
2020年11月18日 06:04
shadowさん
14
9
電線共同溝事業(無電柱化)を効率的に進めるための5つの方法
電線共同溝事業は、予備設計、詳細設計、事前支障移転工事、本体工事、民地内引込設備工事、台帳整備、ケーブル切替え・抜柱工事、舗装復旧工事と、事業期間が長期に渡ります。順調にいったとしておよそ5年~7年程度...
14
9
設計・計画
設計・計画
2020年10月07日 01:33
shadowさん
12
11
電線共同溝を設計する際の3つのポイント
電線共同溝とは、電柱や電線を地下に収容するための地下管路のことで、その目的は災害時の電柱倒壊による交通遮断防止や景観向上などです。「電線共同溝の整備等に関する特別措置法」(平成7年3月)に基づき実施され...
12
11
設計・計画
設計・計画
2020年08月26日 02:14
shadowさん
18
16
日本で無電柱化が進まない、その理由とは
日本には現在約3580万本の電柱があるとされており、更に毎年7万本ずつ増加していると言われています。政府の無電柱化への取り組みは、昭和61年に第一期計画が始まり、現在第7期計画に進んでいます。それぞれの...
18
16
設計・計画
フォロー中リスト
フォロー中リストはありません
製品・技術情報
製品・技術のデータベース
製品点数
1,827
件
詳細はこちら
建コンマッチング
建コンの協力業者・案件を探せる
協力業者
107
社
案件数
5
件
詳細はこちら
相談広場
土木に特化したQ&Aサービス
質問数
621
件
回答数
1,065
件
詳細はこちら
匠の野帳
現場で役立つ読みモノ
記事数
209
件
詳細はこちら
ログイン
会員登録(無料)