アーバンリング工法研究会

アーバンリング工法研究会は1996年11月の発足し、同時に材料のアーバンリングⓇとともに命名され、誕生したのがアーバンリング工法です。
分割構造のリング体を用いて鉛直方向の地下構造物を構築するという基本コンセプトのもと,材料と施工の両視点から工法を整備して参りました。
アーバンリング工法(以下、本工法)は、“アーバン”の名のとおり,主に都市およびその周辺部における立坑や基礎の構築にお使いいただく、都市型圧入ケーソン工法です。
他の構造物への近接地や狭隘地,上空制限下や厳しい地下水条件下における施工、さらに路下施工や短工期要請下での施工など,諸々の厳しい施工条件下でお使いいただける工法です。
本工法は,“鋼製セグメント圧入工法”として、1998年3月に(財)国土開発技術研究センター殿から審査証明を取得し、2014年まで国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)にも登録されました。
また,東京都建設局や福岡県の新技術・新工法等に選定されております。

企業情報

企業名 アーバンリング工法研究会
企業カテゴリ 一般土木
所在地 108-0075   東京都 港区港南1丁目2番70号   品川シーズンテラス11階 JFE建材株式会社内
電話 03-5645-2378
FAX
SNS
営業時間
事業開始年(西暦)
従業員数
資本金
対応地域

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国

四国

九州・沖縄









アーバンリング工法研究会 の製品

『アーバンリング工法』とは、都市域の厳しい施工環境に向けて開...

おすすめの企業

当社サン・エンジニアは平成7年(1995年)に創業し、常に特殊土木にこだわって参りました。 建設工事業を営む中で、他社には出来ない独自性を生かせる物造りをしたい、追求して行くうちに...
当社サン・エンジニアは平成7年(1995年)に創業し、常に特殊土木にこだわって参...
昨今は、あらゆる災害がその規模をより大きくして我が国に発生しております。日本列島に住む私たちは、多発する多様な災害から逃れることはできません。なぜならば、災害もまた自然の一部である...
昨今は、あらゆる災害がその規模をより大きくして我が国に発生しております。日本列島...
■Mission 「新しい発想で、チーム一丸となり、  地図に残るものをつくりあげる。」 ■Value 「常に安全を最優先し、  全力で、かっこよく。」 宮崎の地を礎に、新しい発想でチャレン...
■Mission 「新しい発想で、チーム一丸となり、  地図に残るものをつくりあげる。」...
会員登録(無料)