『サガシバ』は土木技術者が、業務に活用できる技術・ノウハウを見つけられるサイトです
はじめての方へ
ログイン
会員登録(無料)
製品・技術情報の掲載について
製品・技術を探す
製品・技術を探す
企業を探す
NETISお役立ち情報
協力業者を探す
建コンマッチングとは
協力業者を探す
案件を探す
事例紹介
相談を見る
記事を読む
製品・技術
製品掲載企業
協力業者
案件
相談
記事
はじめての方へ
ログイン
会員登録(無料)
製品・技術情報の掲載について
TOP
shiiiinさんのユーザー詳細
shiiiinさん
フォローする
プロフィール情報が登録されていません
フォローする
アクティビティ(最新5件)
最新のアクティビティはありません
利用履歴
相談広場・質問
5
相談広場・回答
11
2020年06月18日
Q.
道路にわだち掘れがある場合、目視検査だけで良いでしょうか?
A.
路面が沈んだ変形わだちや、盛り上がる流動わだちでは、基層以下に原因があるかもしれないので、構造調査を...
2020年02月13日
Q.
防波堤や桟橋などの海上での点検に、水上ドローンってどうでしょう?
A.
ドローン!いいですね~ と思ったら、北陸電力は桟橋点検で早速検討してるみたいです (残念ながら海上で...
2020年02月12日
Q.
同一労働同一賃金について
A.
今のところ私も特に話は聞かないです。 作業員さんも請負とかだと関係なさそうですね。 同じ作業をするな...
2020年01月29日
Q.
常温アスファルト合材の耐久性
A.
一般的には加熱型よりも耐久性が低いとされています。 調べてみましたが、水分との化学反応で固まる常温合...
2020年01月23日
Q.
社外コミュニケーションってどうしていますか?
A.
忘年会はありましたよ。 毎晩飲みに行くとかは流石にないですね。会社で仲のいい人とたまに飲みに行ったり...
2019年11月25日
Q.
月当たりの時間外労働
A.
無駄に拘束される時間、ありますよね。 最近…というか少し前ですが、私も土木会社の従業員が過労自殺した...
2019年09月27日
Q.
インターロッキングの目地抜け
A.
硬化目地といえば、ペイブサンドはよく聞きますね。 というか、他のをあまり聞いたことがないです。
2019年09月02日
Q.
ガードレール支柱の腐食調査について
A.
NETIS等調べてみるとよいと思います。 掘削しないで調査が可能な技術もあるようです。
2019年08月26日
Q.
仮設のトイレどうしていますか
A.
最近、展示会などでもみかける、トイレカーはどうでしょう。 私自身、いまだ活用したことはありませんが、...
2019年08月07日
Q.
工事中に民間営業ってしてますか?
A.
私の場合は、 民間…というか、個人単位のお客様への直営業は正直あまり積極的ではありません。構造物の耐...
閉じる
閉じる
もっと見る
フォロー中リスト
フォロー中リストはありません
製品・技術情報
製品・技術のデータベース
製品点数
1,830
件
詳細はこちら
建コンマッチング
建コンの協力業者・案件を探せる
協力業者
111
社
案件数
5
件
詳細はこちら
相談広場
土木に特化したQ&Aサービス
質問数
621
件
回答数
1,068
件
詳細はこちら
匠の野帳
現場で役立つ読みモノ
記事数
212
件
詳細はこちら
ログイン
会員登録(無料)