『サガシバ』は土木技術者が、業務に活用できる技術・ノウハウを見つけられるサイトです
はじめての方へ
ログイン
会員登録(無料)
製品・技術情報の掲載について
製品・技術を探す
製品・技術を探す
企業を探す
NETISお役立ち情報
協力業者を探す
建コンマッチングとは
協力業者を探す
案件を探す
事例紹介
相談を見る
記事を読む
製品・技術
製品掲載企業
協力業者
案件
相談
記事
はじめての方へ
ログイン
会員登録(無料)
製品・技術情報の掲載について
TOP
Ko-goshさんのユーザー詳細
Ko-goshさん
フォローする
大学を卒業後、土木技術職公務員として勤務し、造成工事や道路工事等を経験。
己の技術力を磨くためもっと現場に出たいとの思いから現在は地元建設コンサルタントへ転職し日々勉強中。
自己研鑽も兼ねて発注者、受注者としての両方の経験を踏まえて執筆できればと思います。
アラサー1児の父。趣味はスポーツ、食べ歩き。
フォローする
アクティビティ(最新5件)
最新のアクティビティはありません
利用履歴
相談広場・質問
0
相談広場・回答
0
匠の野帳
3
工事・施工
2022年03月16日 01:49
Ko-goshさん
2
2
【失敗から学ぶ】グラウンド造成工事における側溝布設順の失敗
今回私がご紹介させていただくのは、私が発注者側の監督員として携わった事例です。野球グラウンドの造成工事の際、側溝布設順の間違いによって、流末処理に失敗し、追加工事が増えてしまったことがありました。野球...
2
2
工事・施工
現場
トラブル
工事・施工
2021年09月29日 04:19
Ko-goshさん
5
3
現場紹介「橋梁補修工事」
今回は私が、監督員として担当した橋梁補修工事の現場についてご紹介したいと思います。橋梁補修工事は一般に橋梁の長寿命化を目的として、橋梁定期点検による補修対象橋梁の抽出→橋梁補修設計→橋梁補修工事という流...
5
3
工事・施工
ひび割れ
構造物
橋梁
工事・施工
2021年08月25日 05:56
Ko-goshさん
5
2
9月は防災月間!ブロック積擁壁が大雨で崩壊した災害経験からの...
9月は「防災月間」です。また、毎年9月1日は「防災の日」と定められています。「防災の日」は大正12年9月1日に発生した関東大震災にちなんだもので、震災の教訓を忘れないという意味とこの時期に多い台風への心構え...
5
2
工事・施工
現場
トラブル
構造物
フォロー中リスト
フォロー中リストはありません
製品・技術情報
製品・技術のデータベース
製品点数
1,832
件
詳細はこちら
建コンマッチング
建コンの協力業者・案件を探せる
協力業者
119
社
案件数
5
件
詳細はこちら
相談広場
土木に特化したQ&Aサービス
質問数
622
件
回答数
1,068
件
詳細はこちら
匠の野帳
現場で役立つ読みモノ
記事数
215
件
詳細はこちら
ログイン
会員登録(無料)