耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】

  • LINE
「耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ」【NETIS番号:KT-200081-A】は、水ガラスグラウトの劣化要因であるアルカリを酸で除去して得られたシリカゾルをベースとした耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトで、ゲル化時間の長い酸性シリカゾルをベースとして浸透性と耐久性を付与し、シリカの溶脱が抑えられることにより、品質(耐久性)・経済性に優れます。さらに土中ゲル化浸透法(マグマアクション法)、マスキングシリカ法を加えることにより、広範囲浸透固結効果、地下水面下の固結効果、土中埋設物の安全性を可能にし、かつ現場土配合設計法、シリカ分析地盤珪化評価法、促進試験法、供試体作製装置と試験方法を一体化することにより、注入材による耐久性地盤改良が可能となりました。また、注入地盤のpHは中性となり、全て無機物構成されるため、水質の保全性が高く、水生生物に対する安全性に優れた注入材です。

薬液注入分野における著名商標「シリカゾル」や「シリカゾルグラウト」は強化土エンジニヤリング(株)により開発された水ガラスのアルカリを酸で中和して得られた非アルカリ性水ガラスをベースとした注入材の総称として用いられています。
地盤注入開発機構のシリカゾルグラウト会、契約会員が、「ハードライザー」「ハードライザー・セブン」「クリーンロック4」「シリカライザー」「ジオシリカ」という名称で実施しております。施工実績5万件を有する地盤注入材です。
昭和57年から開始された東洋大学工業技術研究所米倉研究室における薬液注入の耐久性の研究では、シリカゾルグラウトの長期耐久性が解明され、その結果が大規模野外試験では19年後の浸透固結性が確認されており、また38年前の施工現場の掘削調査によって実証されております。
注入地盤の耐久性を可能にするために開発された要素技術と一体化した統合地盤注入工法へと進化しております。

【適用工法】
・超多点注入工法・エキスパッカ工法・マルチパッカ工法・ダブルパッカ工法・二重管複合注入工法など

【施工事例】
・地盤強化 ・止水 ・変位抑制(既設構造物、線路、地下鉄) ・土圧軽減 ・土留め背面 ・掘削地山強化 ・シールド到達、発進立坑 ・シールド反力部 ・開削地盤強化(底盤注入、掘削背面、隣接基礎や周辺部の補強)・土留め欠損部補強 ・掘削に伴う周辺地盤の沈下

製品・技術情報

製品名 耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】
価格 お問い合わせください
NETIS登録 KT-200081-A
代替となる工種・単価 一般土木
掲載日 2020年12月03日( 情報更新日:2021年06月02日 )

企業情報

企業名 強化土エンジニヤリング株式会社
対応地域

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国

四国

九州・沖縄









紹介文  

お問い合わせフォーム

耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】
会員登録(無料)