InfraScope(インフラスコープ)

  • LINE
[調査工法概要]
調査データをウェアラブルグラスにマッピングすることで、
コンクリートの劣化情報を直に見ながら点検・補修作業が可能となり、
検査結果と補修箇所を紙など書き写すなどの手間が無くなり大幅に省人力化に貢献します。
従来工法のドリル法+化学分析法において作業時間と分析費用に膨大なコストがかかっていた塩害診断は、
非破壊検査方法である蛍光X線分析との組み合わせにより劇的に効率アップします。

国土交通省NETIS登録番号:TH-220006
「蛍光X線分析によるコンクリート塩分濃度調査工法」

[システム概要]
ハンドヘルド蛍光X線分析計(エビデント VANTA)から得られた測定データはCSVデータとして保存されます。
CSVデータをWebブラウザ上からアップロードすることで、測定データはデータベースに格納され、
Wi-Fi環境下においてAPI連携によりウェアラブルグラス(Microsoft HoloLens 2)へ自動的にデータベースが
反映されます。
※一度データベースを反映すればオフライン環境下でもウェアラブルグラスは使用可能です。
※現在、当アプリは塩害診断対応ですが、今後はその他の調査にも対応予定です。

[報告書用ヒートマップ作成機能]
データベースに格納された測定データは、いつでもCSVデータとしてダウンロード可能です。
ダウンロードされたCSVデータは報告書作成プログラム(Excel上に用意した専用アドイン)を用いて
簡単にヒートマップを作成することが可能となり、従来のように測定データを手入力する手間が無くなります。

[価格]
当システムの価格はサブスクリプション方式のように工事が発生しない際にも料金をお支払い頂く方式ではなく、都度の工事期間に応じてシステム使用料をお支払い頂く方式となっております。
尚、システム使用外の期間については、使用期間のうちにデータベースから測定データをダウンロードしておくことで料金が掛からず測定データを利用することが可能です。
詳細はNETIS該当ページをご参照ください。
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=TH-220006%20

製品・技術情報

製品名 InfraScope(インフラスコープ)
価格 お問い合わせください
NETIS登録 TH-220006
代替となる工種・単価
掲載日 2023年01月15日( 情報更新日:2023年01月15日 )

企業情報

企業名 株式会社XMAT
対応地域

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国

四国

九州・沖縄









紹介文

お問い合わせフォーム

InfraScope(インフラスコープ)

関連製品

会員登録(無料)